スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年02月12日
富山でイタリアン
1月に富山のイル・デスコというイタリア料理屋さんでランチしてきました。
人気のお店だから待たなきゃ入れないかも、と聞いていたのですが
とりあえず特攻してみたら、うまく潜り込めました^^
食べてる間も満席で帰る人がいたので、タイミング良かったみたいです。
前菜、パスタ、デザート、ドリンクを選べるコースを頼みました。
前菜は2種類&スープ、パスタが5種類位、デザートも5種類位あったかな?
前菜前の小さな一皿。お通しみたく自動的に付いてきます。いんげん豆とお肉のトマトソース煮込みって感じ。

前菜。奥のが鴨肉のサラダだっけな?手前が私の鯛のカルパッチョ。カラスミがパラパラ~と。

パンも付きます。オリーブオイルがかかってます。一人2切れ。

私の渡りガニのトマトクリームソース。 茄子とベーコントマトソース。


パンナコッタとフランボアーズのアイス。手前は私のモンブラン。

写真にはありませんがコーヒーで〆。
前菜の鯛は新鮮でさっぱりしてておいしかったし、渡りガニのパスタは猫舌だとヤケドしちゃうかもってくらい熱々だし、ソースが濃厚でとっても美味しかった。アツアツ濃厚パスタ、最高^^
富山ということで魚介類で攻めてみましたが、なかなか良かったです。
モンブランは中身がアイスというちょっと変わった物で、下にカリカリのキャラメルとパイ生地が敷いてあってこれまたウマウマ^^
評判どうりのなかなか美味しいお店でしたよ。このコースで1500円程でした。
ちなみに駐車場は店(ビル?)の前に2台程ありますが
裏に沢山止められる所がありますよ。
続きは地図
続きを読む
人気のお店だから待たなきゃ入れないかも、と聞いていたのですが
とりあえず特攻してみたら、うまく潜り込めました^^
食べてる間も満席で帰る人がいたので、タイミング良かったみたいです。
前菜、パスタ、デザート、ドリンクを選べるコースを頼みました。
前菜は2種類&スープ、パスタが5種類位、デザートも5種類位あったかな?
前菜前の小さな一皿。お通しみたく自動的に付いてきます。いんげん豆とお肉のトマトソース煮込みって感じ。

前菜。奥のが鴨肉のサラダだっけな?手前が私の鯛のカルパッチョ。カラスミがパラパラ~と。

パンも付きます。オリーブオイルがかかってます。一人2切れ。

私の渡りガニのトマトクリームソース。 茄子とベーコントマトソース。


パンナコッタとフランボアーズのアイス。手前は私のモンブラン。

写真にはありませんがコーヒーで〆。
前菜の鯛は新鮮でさっぱりしてておいしかったし、渡りガニのパスタは猫舌だとヤケドしちゃうかもってくらい熱々だし、ソースが濃厚でとっても美味しかった。アツアツ濃厚パスタ、最高^^
富山ということで魚介類で攻めてみましたが、なかなか良かったです。
モンブランは中身がアイスというちょっと変わった物で、下にカリカリのキャラメルとパイ生地が敷いてあってこれまたウマウマ^^
評判どうりのなかなか美味しいお店でしたよ。このコースで1500円程でした。
ちなみに駐車場は店(ビル?)の前に2台程ありますが
裏に沢山止められる所がありますよ。
続きは地図
続きを読む
2007年03月11日
先日のお菓子の事
先日の記事の富山で買ってきたカヌレとマカロンを。
「オーボン スーヴニール」というお店の物です
カヌレはこんな感じ



デジカメの設定がおかしくて、日付間違ってるけど気にしないでください
実はカヌレも初めて食べたのですが、おいしい物ですね。
外はカリカリ、中はモチモチ、最高
ピスタチオのマカロン


前食べたマカロンより、甘さ控えめで香ばしくておいしかったなぁ。
他にも食べたんですけど、写真撮り忘れ
気になる方は店の名前で検索すると色々出てきますので、探してみてください
また富山行ったときには寄ってこよっと
続き↓はお店の地図とか。
続きを読む
「オーボン スーヴニール」というお店の物です
カヌレはこんな感じ



デジカメの設定がおかしくて、日付間違ってるけど気にしないでください

実はカヌレも初めて食べたのですが、おいしい物ですね。
外はカリカリ、中はモチモチ、最高

ピスタチオのマカロン


前食べたマカロンより、甘さ控えめで香ばしくておいしかったなぁ。
他にも食べたんですけど、写真撮り忘れ

気になる方は店の名前で検索すると色々出てきますので、探してみてください

また富山行ったときには寄ってこよっと

続き↓はお店の地図とか。
続きを読む