スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2007年03月31日
チョ ウンマッ
「チョ ウンマッ」という名前のお菓子

以前ネットの記事で見たことがあったのですが
先日ヴィレッジヴァンガードで発見したので試しに購入
50gで210円とちょっとお高いです
もうパッケージ見た目で辛そうでしょ?
ハングル文字が書いてあるんだけど、原産国は中国という謎( ̄- ̄)
買ってはみたものの、勇気がなくてなかなか食べられなかったのですが
ついに試食してみました
唐辛子を切って揚げてあるとのことで、素揚げしてあるだけなのかと思ってたら
なにか粉を付けて揚げてある模様。写真ではわかりにくいですが^^;

原材料は唐辛子、ピーナッツ、ゴマ、乾燥ネギ、澱粉、食塩、砂糖、パーム油、など
唐辛子の種に見えるのはゴマのようです
肝心の味ですが、意外と香ばしくておいしいです
そしてあとから辛さがグワーッときます、鼻に汗が滲んできます
耐えられない程辛くはないですが、1つ食べたらしばらく休憩が必要でした^^;
ま、辛さの感覚は個人差あるでしょうけどね
でも不思議とまた食べたくなるような感じ
ちなみに、焼酎の水割りを飲みながら食べたんですけど
一個食べて「辛っ!!グビグビ・・」、また一個食べて「辛っ!!グビグビ・・」と
物凄く進んでしまうので、注意しましょう

以前ネットの記事で見たことがあったのですが
先日ヴィレッジヴァンガードで発見したので試しに購入
50gで210円とちょっとお高いです
もうパッケージ見た目で辛そうでしょ?
ハングル文字が書いてあるんだけど、原産国は中国という謎( ̄- ̄)
買ってはみたものの、勇気がなくてなかなか食べられなかったのですが
ついに試食してみました

唐辛子を切って揚げてあるとのことで、素揚げしてあるだけなのかと思ってたら
なにか粉を付けて揚げてある模様。写真ではわかりにくいですが^^;

原材料は唐辛子、ピーナッツ、ゴマ、乾燥ネギ、澱粉、食塩、砂糖、パーム油、など
唐辛子の種に見えるのはゴマのようです
肝心の味ですが、意外と香ばしくておいしいです
そしてあとから辛さがグワーッときます、鼻に汗が滲んできます

耐えられない程辛くはないですが、1つ食べたらしばらく休憩が必要でした^^;
ま、辛さの感覚は個人差あるでしょうけどね
でも不思議とまた食べたくなるような感じ
ちなみに、焼酎の水割りを飲みながら食べたんですけど
一個食べて「辛っ!!グビグビ・・」、また一個食べて「辛っ!!グビグビ・・」と
物凄く進んでしまうので、注意しましょう

2007年03月21日
麩まんじゅう
大口屋の「餡麩三喜羅」というものを頂きました

麩まんじゅうですね
京都の麩まんじゅうは食べた事あるけど
これは愛知のもので、初めて食べました
包んである葉っぱが山帰来(サルトリイバラ)なんだそうで
ふつうは笹なので、変わってるなぁって感じ
かしわもちの葉っぱみたいな色ですけどね
中の餡はこし餡で、麩がなめらかでモチモチしてて、おいしかったです

麩まんじゅうですね

京都の麩まんじゅうは食べた事あるけど
これは愛知のもので、初めて食べました
包んである葉っぱが山帰来(サルトリイバラ)なんだそうで
ふつうは笹なので、変わってるなぁって感じ
かしわもちの葉っぱみたいな色ですけどね

中の餡はこし餡で、麩がなめらかでモチモチしてて、おいしかったです

タグ :和菓子
2007年03月19日
噛むと体から香る@ふわりんか
2007年03月18日
地味に
書くネタもないので地味にブログをいじってました(^^ゞ
他の人のブログを見てた時に気になってたんですけど
大きい画像を貼りつけた記事だと、縦横にスクロールバーが出ますが
その時に長い文章だと、文章まで隠れちゃうんですよね
横スクロールバーが一番下にしかないので、記事が長くて縦長だと
読んでる最中に横にスクロールする事が出来ず、非常に読みづらい^^;
それで、自分のブログもそうなってるのかな~と試してみると
わずかに1文字だけ隠れちゃうということがわかりました

←クリックすると大きくなります
読みにくくの「く」の文字が隠れてる
それを隠れないようにするため色々調べて、いじってようやく隠れないように出来たけど
そもそもそんなデカイ画像貼らなきゃいいわけで、結局変えてません(´▽`*)アハハ
リサイズしたり、サムネイル表示させればいいわけだしね
ついでに、一般のデザインテンプレートだけ全部試してみましたが
「スウィートピンク」は、大きい画像を貼った時スクロールできない
「シンプルスタイル flower」は、大きい画像を貼るとデザインが崩れちゃう
ということがわかりました
あとは、1文字だけ隠れちゃうのと、全然隠れないものでしたので
それほど困ることはないと思います
結局無駄だったような、そうでもないような複雑な気分です^^;
他の人のブログを見てた時に気になってたんですけど
大きい画像を貼りつけた記事だと、縦横にスクロールバーが出ますが
その時に長い文章だと、文章まで隠れちゃうんですよね
横スクロールバーが一番下にしかないので、記事が長くて縦長だと
読んでる最中に横にスクロールする事が出来ず、非常に読みづらい^^;
それで、自分のブログもそうなってるのかな~と試してみると
わずかに1文字だけ隠れちゃうということがわかりました

←クリックすると大きくなります
読みにくくの「く」の文字が隠れてる
それを隠れないようにするため色々調べて、いじってようやく隠れないように出来たけど
そもそもそんなデカイ画像貼らなきゃいいわけで、結局変えてません(´▽`*)アハハ
リサイズしたり、サムネイル表示させればいいわけだしね
ついでに、一般のデザインテンプレートだけ全部試してみましたが
「スウィートピンク」は、大きい画像を貼った時スクロールできない
「シンプルスタイル flower」は、大きい画像を貼るとデザインが崩れちゃう
ということがわかりました
あとは、1文字だけ隠れちゃうのと、全然隠れないものでしたので
それほど困ることはないと思います
結局無駄だったような、そうでもないような複雑な気分です^^;
2007年03月16日
アメリカンコーヒーの事
ボス・カフェモカ 贅沢アロマ

なにげなーく買って飲んでみたら、美味しかったのでメモ
甘めだと思いますが、今日はなんだか美味しく感じました
普段はコーヒーに砂糖入れない人なんですが、缶コーヒーは砂糖入りのが好き
というより、缶コーヒーのブラックは美味しく感じないんですよねぇ
てことで、コーヒーで思い出した事などを
ちょっと前にいわゆる喫茶店に行き、久しぶりにアメリカンを飲んでみたら
なんだこれは??入れ方失敗したの?
ってくらい物凄く薄く感じたんです
まるで麦茶とか黒豆茶のような味わい・・・しかもそれほど美味しくない。むしろマズイ
友達に話すと「アメリカンなんだから、薄くて当たり前じゃね?」とか言われたけど・・・
たしかに最近はカプチーノとか、わりと濃いめ?のコーヒーを飲んでて
アメリカンなんて物凄く久しぶりに飲んだので、余計に薄く感じたのかもしれないんだけど
それにしてもなぁ・・・
アメリカンってあんなものだっけなぁ?昔はあんなの飲んで満足してたんだろうか?
なんだか未だに納得できないのでした
その時は、もうこれからはアメリカンは止めておこうと思ったんですが
今は逆に気になって、頼んじゃいそうな気分です


なにげなーく買って飲んでみたら、美味しかったのでメモ
甘めだと思いますが、今日はなんだか美味しく感じました
普段はコーヒーに砂糖入れない人なんですが、缶コーヒーは砂糖入りのが好き
というより、缶コーヒーのブラックは美味しく感じないんですよねぇ

てことで、コーヒーで思い出した事などを

ちょっと前にいわゆる喫茶店に行き、久しぶりにアメリカンを飲んでみたら
なんだこれは??入れ方失敗したの?
ってくらい物凄く薄く感じたんです
まるで麦茶とか黒豆茶のような味わい・・・しかもそれほど美味しくない。むしろマズイ

友達に話すと「アメリカンなんだから、薄くて当たり前じゃね?」とか言われたけど・・・
たしかに最近はカプチーノとか、わりと濃いめ?のコーヒーを飲んでて
アメリカンなんて物凄く久しぶりに飲んだので、余計に薄く感じたのかもしれないんだけど
それにしてもなぁ・・・

アメリカンってあんなものだっけなぁ?昔はあんなの飲んで満足してたんだろうか?
なんだか未だに納得できないのでした
その時は、もうこれからはアメリカンは止めておこうと思ったんですが
今は逆に気になって、頼んじゃいそうな気分です

2007年03月12日
今週の気になるイベント@3月3週
2007年03月11日
先日のお菓子の事
先日の記事の富山で買ってきたカヌレとマカロンを。
「オーボン スーヴニール」というお店の物です
カヌレはこんな感じ



デジカメの設定がおかしくて、日付間違ってるけど気にしないでください
実はカヌレも初めて食べたのですが、おいしい物ですね。
外はカリカリ、中はモチモチ、最高
ピスタチオのマカロン


前食べたマカロンより、甘さ控えめで香ばしくておいしかったなぁ。
他にも食べたんですけど、写真撮り忘れ
気になる方は店の名前で検索すると色々出てきますので、探してみてください
また富山行ったときには寄ってこよっと
続き↓はお店の地図とか。
続きを読む
「オーボン スーヴニール」というお店の物です
カヌレはこんな感じ



デジカメの設定がおかしくて、日付間違ってるけど気にしないでください

実はカヌレも初めて食べたのですが、おいしい物ですね。
外はカリカリ、中はモチモチ、最高

ピスタチオのマカロン


前食べたマカロンより、甘さ控えめで香ばしくておいしかったなぁ。
他にも食べたんですけど、写真撮り忘れ

気になる方は店の名前で検索すると色々出てきますので、探してみてください

また富山行ったときには寄ってこよっと

続き↓はお店の地図とか。
続きを読む
2007年03月09日
高山でワッフルといえば・・・
「カフェ・ヤマネコ」さんですね。たぶん・・・
落ち着いた雰囲気のオシャレなカフェとしても有名。
定番過ぎてネタ的にどうなのよ?って感じもしますが
今年の正月に行ったとき、新春特別メニューってがあったので、それのネタでも。
というか、携帯の写真整理してたら残ってたので、ネタにするだけだったり
もう3月だというのに、古い話ですいません
店内の様子などは、「カフェ・ヤマネコ」さんのホームページを見ていただくとして
これが新春特別メニューの、フルーツとジェラートのワッフルです~

フルーツは、苺とラフランスが乗っております
苺はなんたらビネガーに漬けた物、ラフランスは洋酒に漬けた物、だったはず^^;
今年の干支、イノシシの旗が^^ ジェラートは雪だるまをイメージ?

さすが特別メニュー、ゴージャスでしょ?^^
これはホットキャラメルミルク。おすすめあったかメニューでした^^

ポットサービスのヤマネコブレンド。2~3杯分あってお徳です。

こういう限定?メニューって、正月だけなんですかね?
来年も、おなかを空かして行って見ようかな~。
続き↓はメニューの写真。写り悪いです^^;
続きを読む

落ち着いた雰囲気のオシャレなカフェとしても有名。
定番過ぎてネタ的にどうなのよ?って感じもしますが
今年の正月に行ったとき、新春特別メニューってがあったので、それのネタでも。
というか、携帯の写真整理してたら残ってたので、ネタにするだけだったり

もう3月だというのに、古い話ですいません

店内の様子などは、「カフェ・ヤマネコ」さんのホームページを見ていただくとして
これが新春特別メニューの、フルーツとジェラートのワッフルです~

フルーツは、苺とラフランスが乗っております
苺はなんたらビネガーに漬けた物、ラフランスは洋酒に漬けた物、だったはず^^;
今年の干支、イノシシの旗が^^ ジェラートは雪だるまをイメージ?

さすが特別メニュー、ゴージャスでしょ?^^
これはホットキャラメルミルク。おすすめあったかメニューでした^^

ポットサービスのヤマネコブレンド。2~3杯分あってお徳です。

こういう限定?メニューって、正月だけなんですかね?
来年も、おなかを空かして行って見ようかな~。
続き↓はメニューの写真。写り悪いです^^;
続きを読む
2007年03月06日
マカロン
先日、京都のmonicaというお店のマカロンを頂いた


実は私、マカロン未経験でして、これが初のマカロンなのです

何かの話でマカロンが出てきて、どれだけ聞いても想像出来なかったんだけど
それを察してか、実物を食ってみろ!と頂いた訳です
だからmonicaは、マカロンがおいしいと評判のお店、という訳ではありません^^;
軽く調べてみると、シュークリームが美味しい店のようですね
で、マカロンちゃん
外側はツヤツヤしてて固い感じ。砂糖でコーティングしてあるような。

で、噛むと、外がパリッ、中は柔らかくモチモチとしてるような食感
なんとも不思議な食い物だああああああ
この食感、癖になる
ちょっと甘すぎな感じはしましたが、美味しいものですねぇ
頂いた方によれば、これはちょっと甘い方かもしれん、とのことでだったので
昨日書いた富山の店でも、比較するためにマカロンを購入してきたのです^^
富山の方はまだ食べてませんので、レポ無しです^^;
マカロン、マイブームになりそうな予感
食べた事ある人には、どーでもいい内容ですいません


実は私、マカロン未経験でして、これが初のマカロンなのです


何かの話でマカロンが出てきて、どれだけ聞いても想像出来なかったんだけど
それを察してか、実物を食ってみろ!と頂いた訳です
だからmonicaは、マカロンがおいしいと評判のお店、という訳ではありません^^;
軽く調べてみると、シュークリームが美味しい店のようですね

で、マカロンちゃん


で、噛むと、外がパリッ、中は柔らかくモチモチとしてるような食感
なんとも不思議な食い物だああああああ

この食感、癖になる

ちょっと甘すぎな感じはしましたが、美味しいものですねぇ

頂いた方によれば、これはちょっと甘い方かもしれん、とのことでだったので
昨日書いた富山の店でも、比較するためにマカロンを購入してきたのです^^
富山の方はまだ食べてませんので、レポ無しです^^;
マカロン、マイブームになりそうな予感

食べた事ある人には、どーでもいい内容ですいません

タグ :洋菓子
2007年03月05日
久しぶりに富山へ
今日は大荒れの天気ですが、昨日は天気も良かったので富山へ行ってきました
だいたい、富山に行くと回転寿司って感じなので
今回は事前に調べておいたお店に行く事にしました
まずはカフェに行きランチを
昼すぎに行ったのに、貸切状態。ひょっとして、はずれ?
ランチはきまぐれでメニューが決まるらしく
今日のメインは豚キムチ
通常メニューのロコモコ丼とかなり迷いながら、豚キムチをチョイス
ごはん ワカメの味噌汁 豚キムチ トマト風味の肉じゃがみたいなの
サラダ おしんこ ワンドリンク付きで 880円
ごはんは普通のと、まぜごはんのどちらかが選べたので
まぜごはんに。ゆかり(しそ)ごはんでした
味も良くて ボリュームも丁度よく なかなか満足 はずれじゃありませんでした
食後のカフェラテ飲みながら、しばしくつろぐ・・・(´ω`)ホッ
シフォンケーキなど3種類くらいデザートもあったけど 我慢
続きを読む
だいたい、富山に行くと回転寿司って感じなので
今回は事前に調べておいたお店に行く事にしました
まずはカフェに行きランチを
昼すぎに行ったのに、貸切状態。ひょっとして、はずれ?

ランチはきまぐれでメニューが決まるらしく
今日のメインは豚キムチ
通常メニューのロコモコ丼とかなり迷いながら、豚キムチをチョイス
ごはん ワカメの味噌汁 豚キムチ トマト風味の肉じゃがみたいなの
サラダ おしんこ ワンドリンク付きで 880円
ごはんは普通のと、まぜごはんのどちらかが選べたので
まぜごはんに。ゆかり(しそ)ごはんでした
味も良くて ボリュームも丁度よく なかなか満足 はずれじゃありませんでした

食後のカフェラテ飲みながら、しばしくつろぐ・・・(´ω`)ホッ
シフォンケーキなど3種類くらいデザートもあったけど 我慢
続きを読む
タグ :富山
2007年03月03日
新しいお店?発見
昨日の夜、車を走らせていると
アスモ近くの元「菜っぱ」のあったところに、お店が出来てるのを発見
何屋なんだろ?と思っていたところ、中田書店さんのブログによると
たぬき亭という北海道ラーメン屋さんらしい
どっかで聞いたことがあるなぁと調べてみると
http://poyan.hida-ch.com/c376.html かんちゃんさん
http://takanoyu.hida-ch.com/e2077.html かまじいさん
すでにひだっちブロガーの方々が、記事にされてました^^;
でも有楽町になってるから、移転オープンなんだろか?それとも2号店?
ここなら車も止めやすいし、何よりおいしいらしいので
行ってみたいな(*´д`*)ハァハァハァアハァ
続き↓は地図です
続きを読む
アスモ近くの元「菜っぱ」のあったところに、お店が出来てるのを発見
何屋なんだろ?と思っていたところ、中田書店さんのブログによると
たぬき亭という北海道ラーメン屋さんらしい
どっかで聞いたことがあるなぁと調べてみると
http://poyan.hida-ch.com/c376.html かんちゃんさん
http://takanoyu.hida-ch.com/e2077.html かまじいさん
すでにひだっちブロガーの方々が、記事にされてました^^;
でも有楽町になってるから、移転オープンなんだろか?それとも2号店?
ここなら車も止めやすいし、何よりおいしいらしいので
行ってみたいな(*´д`*)ハァハァハァアハァ
続き↓は地図です
続きを読む
2007年03月01日
パンケーキ@caf'e・do・eagle
先日、以前の記事に書いた、caf'e・do・eagleに行ってきました。
お目当てはパンケーキです^^
ちなみにパンケーキとホットケーキは、同じ物なんですね(wikipedia調べ)初めて知った^^;
行くまではバナナが乗ってるのとかにしようと思ったんですが
お楽しみパンケーキ?(名前忘れた)というのを注文。
4枚のパンケーキに、4つのトッピング付きでお得な感じだったので

トッピングは、アンコ、バター(マーガリン?)、苺ジャム、メイプルシロップ。
メニューの写真では、苺ジャムでなくホイップクリームだったのに・・・ちょっと残念
パンケーキは薄めの生地で、周りが少しカリッとしてる感じでした。
軽くパクパクいけて、美味しかったです^^
バターとアンコを付けて「小倉トースト風」とか、色々楽しめました^^
最終的には、全部乗せになっちゃうんですけど(´▽`*)アハハ
コーヒーは「今週のおすすめコーヒー」を注文。

Mサイズ300円と、こちらもお値打ち。
さらに食べ物とセットだと50円引きだったはず。
この日の銘柄は、ビルカマウンテン。
おすすめだけあって?香りも良くて美味しかった~。
きのこのオムレツの写真が美味そうだったので
今度はモーニングに行ってみたいなぁ(´ρ`)
続きは↓メニューの写真 一部ダブって掲載
続きを読む
お目当てはパンケーキです^^
ちなみにパンケーキとホットケーキは、同じ物なんですね(wikipedia調べ)初めて知った^^;
行くまではバナナが乗ってるのとかにしようと思ったんですが
お楽しみパンケーキ?(名前忘れた)というのを注文。
4枚のパンケーキに、4つのトッピング付きでお得な感じだったので


トッピングは、アンコ、バター(マーガリン?)、苺ジャム、メイプルシロップ。
メニューの写真では、苺ジャムでなくホイップクリームだったのに・・・ちょっと残念

パンケーキは薄めの生地で、周りが少しカリッとしてる感じでした。
軽くパクパクいけて、美味しかったです^^
バターとアンコを付けて「小倉トースト風」とか、色々楽しめました^^
最終的には、全部乗せになっちゃうんですけど(´▽`*)アハハ
コーヒーは「今週のおすすめコーヒー」を注文。

Mサイズ300円と、こちらもお値打ち。
さらに食べ物とセットだと50円引きだったはず。
この日の銘柄は、ビルカマウンテン。
おすすめだけあって?香りも良くて美味しかった~。
きのこのオムレツの写真が美味そうだったので
今度はモーニングに行ってみたいなぁ(´ρ`)
続きは↓メニューの写真 一部ダブって掲載
続きを読む
タグ :カフェカフェ・ド・イーグル