スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年02月06日
楽房 洋 =HIRO=
楽房 洋 =HIRO=に行ってきました。
飛騨牛ハンバーグ&カレーがメインのお店。
なのですが、メニュー見てたら無性にオムライスが食べたくなり
今回はオムライスをデミグラスソースで。サラダが付きます。

卵はもちろん、フルフルのトロトロ系。卵のボリュームもあって(`・ω・´)bグッ
デミソースと卵の自然な甘さのハーモニー・・・。うまかったです^^
中のケチャップライスには、キノコ系が入ってました。チキンは確認できず。
チキンライスじゃないとオムライスじゃねぇ!って人がいたので一応報告^^;
間違ってたらごめんなさい<(_ _)>
こちらはチーズハンバーグをトマトソースで。御飯、赤だし、サラダ、漬物が付きます。
さらに御飯のお代わりOK。

同行人が頼んだので少し頂きましたが、トマトソースがとってもヒット!
チーズにはやはりデミよりトマトかも。好みの問題ですけど^^;
肝心のハンバーグは、ジューシーでとてもおいしいです。飛騨牛最高ヽ(´ー`)ノ
今度行ったときはこれにしよう^^
オムライスは800円くらい、チーズハンバーグは1000円くらいでした^^
岐阜県高山市上岡本町4丁目5
営業時間 11:30~14:30 17:00~20:30
定休日 火曜日
0577-32-8639
飛騨牛ハンバーグ&カレーがメインのお店。
なのですが、メニュー見てたら無性にオムライスが食べたくなり
今回はオムライスをデミグラスソースで。サラダが付きます。

卵はもちろん、フルフルのトロトロ系。卵のボリュームもあって(`・ω・´)bグッ
デミソースと卵の自然な甘さのハーモニー・・・。うまかったです^^
中のケチャップライスには、キノコ系が入ってました。チキンは確認できず。
チキンライスじゃないとオムライスじゃねぇ!って人がいたので一応報告^^;
間違ってたらごめんなさい<(_ _)>
こちらはチーズハンバーグをトマトソースで。御飯、赤だし、サラダ、漬物が付きます。
さらに御飯のお代わりOK。

同行人が頼んだので少し頂きましたが、トマトソースがとってもヒット!
チーズにはやはりデミよりトマトかも。好みの問題ですけど^^;
肝心のハンバーグは、ジューシーでとてもおいしいです。飛騨牛最高ヽ(´ー`)ノ
今度行ったときはこれにしよう^^
オムライスは800円くらい、チーズハンバーグは1000円くらいでした^^
岐阜県高山市上岡本町4丁目5
営業時間 11:30~14:30 17:00~20:30
定休日 火曜日
0577-32-8639
2008年02月03日
らんたんにて
先日ですが、らんたんでランチしました。
らんたんといえば、味噌煮込みうどんとか味噌カツが有名ですが
コンビフライランチというのをたべました。

チキンフライとエビフライのコンビなわけで。ライス、赤だし、漬物付きで750円です。
写真が微妙に曇ってるのは、赤だしの湯気のせいです^^;
味噌カツも好きなんだけど、一緒に行く人の誰かが大抵味噌カツ頼むので
交換してちょっと頂くというスタンスが好きです^^
代わりにエビフライを1本取られちゃいましたけどね(つд・)ウエーン
フライ達はともかく、ごはんも美味しいし
タルタルソースもたっぷりついてるし、大満足でした( ´ー`)フゥー...
らんたんといえば、味噌煮込みうどんとか味噌カツが有名ですが
コンビフライランチというのをたべました。

チキンフライとエビフライのコンビなわけで。ライス、赤だし、漬物付きで750円です。
写真が微妙に曇ってるのは、赤だしの湯気のせいです^^;
味噌カツも好きなんだけど、一緒に行く人の誰かが大抵味噌カツ頼むので
交換してちょっと頂くというスタンスが好きです^^
代わりにエビフライを1本取られちゃいましたけどね(つд・)ウエーン
フライ達はともかく、ごはんも美味しいし
タルタルソースもたっぷりついてるし、大満足でした( ´ー`)フゥー...
2008年01月30日
ちよこれいと
ロイズのチョコレートを食べました。ワタクシ初ロイズです!!

スイートとミルクがありまして、食べ比べましたが
ミルクの方がマイルドで好みでした。( ゚Д゚)ウマー
昔からチョコと言うものにはそれほどこだわりはないワタクシ。
だから正直チョコの味なんて良くわかんないんだけど
このチョコはすぐにまた食べたくなる感じ。いつになく減りが早いです^^;

チョコ食ってたら、Perfumeのチョコレイト・ディスコが脳内でヘビーロテーション中♪

スイートとミルクがありまして、食べ比べましたが
ミルクの方がマイルドで好みでした。( ゚Д゚)ウマー
昔からチョコと言うものにはそれほどこだわりはないワタクシ。
だから正直チョコの味なんて良くわかんないんだけど
このチョコはすぐにまた食べたくなる感じ。いつになく減りが早いです^^;

チョコ食ってたら、Perfumeのチョコレイト・ディスコが脳内でヘビーロテーション中♪
2008年01月22日
ふるーつ大福@養老軒
養老軒の「ふるーつ大福」をはじめて食べました

いちご、バナナ、栗、ホイップクリーム、餡が入ってます

ふるーつ大福といいながら、栗が入ってるのが謎なんですが
甘さもくどくなくてオイシイです^^
想像してたより結構大きくて、1つ食べただけでおなか一杯になりました。
個人差あるんでしょうけどね^^;
個人差と言えば、家族は普通の大福の方がウマイと言い・・・_| ̄|○
食べ物の好みって難しいね( ´-`)

いちご、バナナ、栗、ホイップクリーム、餡が入ってます

ふるーつ大福といいながら、栗が入ってるのが謎なんですが
甘さもくどくなくてオイシイです^^
想像してたより結構大きくて、1つ食べただけでおなか一杯になりました。
個人差あるんでしょうけどね^^;
個人差と言えば、家族は普通の大福の方がウマイと言い・・・_| ̄|○
食べ物の好みって難しいね( ´-`)
2008年01月19日
うずらの卵?
なんとなーく、うずらの卵に見えますが(大福にもみえる?)

六花亭のストロベリーチョコ ホワイト です。

似たような物は食べた事ありましたが、ここのは始めてかも。
はじめてこの存在を知った時は、生の苺がまるごと入ってるチョコなのか??
と思っていたのですが、フリーズドライの苺だったんですね。
ともあれ、苺の酸味とチョコの甘さがとっても( ゚Д゚)ウマー
そういえば生の苺にチョココーティングって、チョコバナナの香具師にはあったっけな?

六花亭のストロベリーチョコ ホワイト です。

似たような物は食べた事ありましたが、ここのは始めてかも。
はじめてこの存在を知った時は、生の苺がまるごと入ってるチョコなのか??
と思っていたのですが、フリーズドライの苺だったんですね。
ともあれ、苺の酸味とチョコの甘さがとっても( ゚Д゚)ウマー
そういえば生の苺にチョココーティングって、チョコバナナの香具師にはあったっけな?
2008年01月09日
別腹
これもお正月休み中のひとこま
ビンボー人の味方、ファミレスジョイフルにて^^
食事後にコーヒーでも・・・と向かったのに、ついつい甘い物に目がいって食べてしまうという
やっぱ別腹?(´∀`*)ウフフ

ふわふわシフォンとかいう名前だったかな?奥にあるのがシフォンケーキ。
でも昨日の記事のシフォンとはちょっとレベルが違って、弾力ありすぎて逆に切りにくいシフォンケーキでしたよ^^;
味の方は、もともと期待してないというのもあるんだろうけど
まぁ、ふつーにおいしかったです。
で、ドリンクバーのコーヒーカパカパ飲みながら
あーでもないこーでもないと、雑談しまくるのでありました(´▽`*)
ビンボー人の味方、ファミレスジョイフルにて^^
食事後にコーヒーでも・・・と向かったのに、ついつい甘い物に目がいって食べてしまうという
やっぱ別腹?(´∀`*)ウフフ

ふわふわシフォンとかいう名前だったかな?奥にあるのがシフォンケーキ。
でも昨日の記事のシフォンとはちょっとレベルが違って、弾力ありすぎて逆に切りにくいシフォンケーキでしたよ^^;
味の方は、もともと期待してないというのもあるんだろうけど
まぁ、ふつーにおいしかったです。
で、ドリンクバーのコーヒーカパカパ飲みながら
あーでもないこーでもないと、雑談しまくるのでありました(´▽`*)
2007年12月13日
眠れないのでブログ
なんだか眠れないから久しぶりに覗いてみました
というかもう3ヶ月も放置状態だった・・・飽きっぽいなぁ
下書きで保存してる記事はいくつかあるんですけど、もう旬を過ぎたネタばかりですねぇ
で、フラフラといろんなとこ見せてもらってたら
ふれっちさんのブログにジークフリーダが書いてあったので
便乗して11月くらいに行った時の、ジークフリーダの洋梨のミルフィーユでも貼っておこう

携帯の設定が適当だったので変なサイズの写真でした、すいません^^;
1日限定何個しかも店内のみ、とかの言葉に誘われて注文しました
午後だったしお客さんも結構いたのに注文できたのは、ラッキーだったのかな
なかなか食べるの(食べ方?)に苦労する一品でした おいしいんですけどね
ま、ここは落ち着くカフェ?ですのでオススメです あ、ケーキ屋さんが正解でした^^;
広告が表示されたりとか変わってきましたね~ひだっち
ちょこっと覗いただけなんでよくわかってないんですが。
前の記事で無駄に力説しちゃたタグの感じとか、どんなになってきたんでしょうね
関連記事などを探す時に、トップページのキーワード検索だと
あまりいい結果出たことがないので、タグが活用できるとうれしいんだけどな
というかもう3ヶ月も放置状態だった・・・飽きっぽいなぁ
下書きで保存してる記事はいくつかあるんですけど、もう旬を過ぎたネタばかりですねぇ
で、フラフラといろんなとこ見せてもらってたら
ふれっちさんのブログにジークフリーダが書いてあったので
便乗して11月くらいに行った時の、ジークフリーダの洋梨のミルフィーユでも貼っておこう

携帯の設定が適当だったので変なサイズの写真でした、すいません^^;
1日限定何個しかも店内のみ、とかの言葉に誘われて注文しました
午後だったしお客さんも結構いたのに注文できたのは、ラッキーだったのかな
なかなか食べるの(食べ方?)に苦労する一品でした おいしいんですけどね
ま、ここは落ち着くカフェ?ですのでオススメです あ、ケーキ屋さんが正解でした^^;
広告が表示されたりとか変わってきましたね~ひだっち
ちょこっと覗いただけなんでよくわかってないんですが。
前の記事で無駄に力説しちゃたタグの感じとか、どんなになってきたんでしょうね
関連記事などを探す時に、トップページのキーワード検索だと
あまりいい結果出たことがないので、タグが活用できるとうれしいんだけどな
2007年05月09日
マックフルーリー@マクドナルド
GW中の話ですが、マックフルーリーなるものを食べました

カップの写真しか残ってなくてすいません^^;
CMバンバンやってるので、ご存知ですよね
ソフトクリームにクッキーのオレオもしくは、キットカットの砕いた物が
混ざってるというすごくシンプルなデザート
GW中は期間限定で150円だったので買ってみたんですが、本来は300円です
でもけっこう大きいというか量がありますよ。これなら納得か。
オレオ入りの方を食べてみたんですが
味は想像どうりで、ハーゲンダッツのクッキー&クリームのような感じ
でも予想外にオレオの粒が大きいし、その場で混ぜるのか
サクサクと歯ごたえがあって、香ばしくておいしかったです
味とは関係なく気になったのは
カップの上のプラスチックカバー?とスプーンの形状
なんでこんなにごっついスプーンなんだろ?と不思議だったのですが
最近のCMで疑問解決
どうもこのスプーンをミキサー?の先にとりつけてグリグリとかき回す模様
で、そのとき飛び散らないためのカバーらしい
正直、カバーつけたままだと食べにくいので、外して食べましょう^^;
GW中の商品注文時に「フルリレロ~!」と店員さんにいうと
期間限定でもらえた、マックフルーリー100円クーポン

ちょっと恥ずかしかったけど、言ってよかった^^;
今度はこれ使って、100円でキットカットの方を食べるぞ^^

カップの写真しか残ってなくてすいません^^;
CMバンバンやってるので、ご存知ですよね
ソフトクリームにクッキーのオレオもしくは、キットカットの砕いた物が
混ざってるというすごくシンプルなデザート
GW中は期間限定で150円だったので買ってみたんですが、本来は300円です
でもけっこう大きいというか量がありますよ。これなら納得か。
オレオ入りの方を食べてみたんですが
味は想像どうりで、ハーゲンダッツのクッキー&クリームのような感じ
でも予想外にオレオの粒が大きいし、その場で混ぜるのか
サクサクと歯ごたえがあって、香ばしくておいしかったです
味とは関係なく気になったのは
カップの上のプラスチックカバー?とスプーンの形状
なんでこんなにごっついスプーンなんだろ?と不思議だったのですが
最近のCMで疑問解決
どうもこのスプーンをミキサー?の先にとりつけてグリグリとかき回す模様
で、そのとき飛び散らないためのカバーらしい
正直、カバーつけたままだと食べにくいので、外して食べましょう^^;
GW中の商品注文時に「フルリレロ~!」と店員さんにいうと
期間限定でもらえた、マックフルーリー100円クーポン

ちょっと恥ずかしかったけど、言ってよかった^^;
今度はこれ使って、100円でキットカットの方を食べるぞ^^
2007年04月13日
ハンバーガー@CENTER4 HAMBURGERS
先日、ひだっちの他の方の記事で気になりまくってたお店
CENTER4 HAMBURGERSに行ってきました
贅沢系?のハンバーガーって食べたことなかったのでワクワク
ドでかいアメリカンな感じのハンバーガーって、なんだか憧れだったんですよ
で、ここのハンバーガーちゃん、予想通りぶ厚くて食べるのにかなり苦労しました
見るのと違って実物は手ごわいですね~
運ばれて来た時に、お店の方がちゃんと食べ方指導してくれたんですけど
何も考えずかぶりついたので、段々と悲惨な状況に・・・・
素直にナイフ使って食べればよかった・・・
でもちゃんと紙おしぼりが置いてあるので、汚れても大丈夫
肝心のハンバーガーの味ですが・・・・・・美味しい
不器用なので美味く表現できませんが、美味しいです
ハンバーグが肉厚でジューシーです
セットでつけたピクルスもめちゃおいしーです
ビールが飲みたくなる事、間違いなしですよ!!
残念ながら車だったので、飲んでませんけど^^;
初CENTER4 HAMBURGERS体験、かなり満足
同行人はBLTサンドをグラハムで頼んでたので、味見させてもらいましたが
トーストしてあるので耳のとこがカリカリしてておいしかった
で、いつものように写真を載せようと思ったんですけど
CENTER4 HAMBURGERSのホームページあったんですね
そちらを見てもらったほうがメニューもバッチリ載ってますし
ハンバーガー屋とは思えない?店内の様子も良くわかりますのでご紹介
CENTER4 HAMBURGERSホームページ ←クリック
あと、ひだっちでCENTER4 HAMBURGERSの記事を書いてるブログも勝手にリンク^^;
http://sea125.hida-ch.com/e8567.html いちごさん
http://simplelife.hida-ch.com/e2936.html パインさん
http://ankiyaintakayma.hida-ch.com/e4681.html ふれっちさん
http://raichouya.hida-ch.com/e4944.html 黒雷鳥さん
今度はビール飲みながら、食べてみたいな
テイクアウトしてお花見もいいなぁ~
CENTER4 HAMBURGERSに行ってきました
贅沢系?のハンバーガーって食べたことなかったのでワクワク

ドでかいアメリカンな感じのハンバーガーって、なんだか憧れだったんですよ

で、ここのハンバーガーちゃん、予想通りぶ厚くて食べるのにかなり苦労しました

見るのと違って実物は手ごわいですね~

運ばれて来た時に、お店の方がちゃんと食べ方指導してくれたんですけど
何も考えずかぶりついたので、段々と悲惨な状況に・・・・

素直にナイフ使って食べればよかった・・・

でもちゃんと紙おしぼりが置いてあるので、汚れても大丈夫

肝心のハンバーガーの味ですが・・・・・・美味しい
不器用なので美味く表現できませんが、美味しいです

ハンバーグが肉厚でジューシーです
セットでつけたピクルスもめちゃおいしーです

ビールが飲みたくなる事、間違いなしですよ!!

残念ながら車だったので、飲んでませんけど^^;
初CENTER4 HAMBURGERS体験、かなり満足

同行人はBLTサンドをグラハムで頼んでたので、味見させてもらいましたが
トーストしてあるので耳のとこがカリカリしてておいしかった

で、いつものように写真を載せようと思ったんですけど
CENTER4 HAMBURGERSのホームページあったんですね

そちらを見てもらったほうがメニューもバッチリ載ってますし
ハンバーガー屋とは思えない?店内の様子も良くわかりますのでご紹介
CENTER4 HAMBURGERSホームページ ←クリック
あと、ひだっちでCENTER4 HAMBURGERSの記事を書いてるブログも勝手にリンク^^;
http://sea125.hida-ch.com/e8567.html いちごさん
http://simplelife.hida-ch.com/e2936.html パインさん
http://ankiyaintakayma.hida-ch.com/e4681.html ふれっちさん
http://raichouya.hida-ch.com/e4944.html 黒雷鳥さん
今度はビール飲みながら、食べてみたいな

テイクアウトしてお花見もいいなぁ~

2007年04月09日
ミコロン@ミスタードーナッツ
先日バローに行ったら、ミスドが100円だったので
ここぞとばかりに色々買ったんですけど
マカロンに似たルックスの、新製品「ミコロン」も購入

詳しい事は公式HPにお任せして、味の方は
生地はパンみたいでちょいザラつく感じで
ネーブルオレンジはマーマレードジャムっぽい感じ
クランベリーチーズは酸味が強め、チーズ感はわかんなかった
アーモンド&ピスタチオが一番おいしかったかな
マカロンとは違う食べ物でした(´・ω・`)
期待していただけに、残念
公式HPにもドーナッツって書いてあるし、名前も違うんだからあたりまえか
自分的には、もう買うことはあるまい・・・
ここぞとばかりに色々買ったんですけど
マカロンに似たルックスの、新製品「ミコロン」も購入

詳しい事は公式HPにお任せして、味の方は
生地はパンみたいでちょいザラつく感じで
ネーブルオレンジはマーマレードジャムっぽい感じ
クランベリーチーズは酸味が強め、チーズ感はわかんなかった
アーモンド&ピスタチオが一番おいしかったかな
マカロンとは違う食べ物でした(´・ω・`)
期待していただけに、残念

公式HPにもドーナッツって書いてあるし、名前も違うんだからあたりまえか

自分的には、もう買うことはあるまい・・・

2007年04月05日
でっかい苺
苺です 福岡の「あまおう」という銘柄

買ってきたパックの中に、めっちゃ大きいのが入ってたので記念に
比較のためにガチャピン登場。でもあまり伝わりませんね
鶏卵くらいあったかなぁ。

断面にも登場・・・・って、よい子は真似してはいけません
期待してたほど甘くなかったのが残念
あまおうが甘くないというわけではありませんので、念のため。
しかし、写真下手だなぁ・・・

買ってきたパックの中に、めっちゃ大きいのが入ってたので記念に

比較のためにガチャピン登場。でもあまり伝わりませんね

鶏卵くらいあったかなぁ。

断面にも登場・・・・って、よい子は真似してはいけません

期待してたほど甘くなかったのが残念

あまおうが甘くないというわけではありませんので、念のため。
しかし、写真下手だなぁ・・・
2007年03月31日
チョ ウンマッ
「チョ ウンマッ」という名前のお菓子

以前ネットの記事で見たことがあったのですが
先日ヴィレッジヴァンガードで発見したので試しに購入
50gで210円とちょっとお高いです
もうパッケージ見た目で辛そうでしょ?
ハングル文字が書いてあるんだけど、原産国は中国という謎( ̄- ̄)
買ってはみたものの、勇気がなくてなかなか食べられなかったのですが
ついに試食してみました
唐辛子を切って揚げてあるとのことで、素揚げしてあるだけなのかと思ってたら
なにか粉を付けて揚げてある模様。写真ではわかりにくいですが^^;

原材料は唐辛子、ピーナッツ、ゴマ、乾燥ネギ、澱粉、食塩、砂糖、パーム油、など
唐辛子の種に見えるのはゴマのようです
肝心の味ですが、意外と香ばしくておいしいです
そしてあとから辛さがグワーッときます、鼻に汗が滲んできます
耐えられない程辛くはないですが、1つ食べたらしばらく休憩が必要でした^^;
ま、辛さの感覚は個人差あるでしょうけどね
でも不思議とまた食べたくなるような感じ
ちなみに、焼酎の水割りを飲みながら食べたんですけど
一個食べて「辛っ!!グビグビ・・」、また一個食べて「辛っ!!グビグビ・・」と
物凄く進んでしまうので、注意しましょう

以前ネットの記事で見たことがあったのですが
先日ヴィレッジヴァンガードで発見したので試しに購入
50gで210円とちょっとお高いです
もうパッケージ見た目で辛そうでしょ?
ハングル文字が書いてあるんだけど、原産国は中国という謎( ̄- ̄)
買ってはみたものの、勇気がなくてなかなか食べられなかったのですが
ついに試食してみました

唐辛子を切って揚げてあるとのことで、素揚げしてあるだけなのかと思ってたら
なにか粉を付けて揚げてある模様。写真ではわかりにくいですが^^;

原材料は唐辛子、ピーナッツ、ゴマ、乾燥ネギ、澱粉、食塩、砂糖、パーム油、など
唐辛子の種に見えるのはゴマのようです
肝心の味ですが、意外と香ばしくておいしいです
そしてあとから辛さがグワーッときます、鼻に汗が滲んできます

耐えられない程辛くはないですが、1つ食べたらしばらく休憩が必要でした^^;
ま、辛さの感覚は個人差あるでしょうけどね
でも不思議とまた食べたくなるような感じ
ちなみに、焼酎の水割りを飲みながら食べたんですけど
一個食べて「辛っ!!グビグビ・・」、また一個食べて「辛っ!!グビグビ・・」と
物凄く進んでしまうので、注意しましょう
