スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年02月14日
抹茶トリュフ
一日早いですが、バレンタインのチョコを頂きました。
いわゆるフライングゲット、フラゲですね
菓子職人の抹茶トリュフです

参考までに輪切り画像

このチョコって、ホワイトチョコレートを使ってるんですね。
口どけも良く、美味しかったです
あー、お返し何にしよ・・・。
いわゆるフライングゲット、フラゲですね

菓子職人の抹茶トリュフです

参考までに輪切り画像

このチョコって、ホワイトチョコレートを使ってるんですね。
口どけも良く、美味しかったです

あー、お返し何にしよ・・・。
2008年01月17日
初ケーキ
久々に覗いてみたら、ひだっちTOPページの文字が小さくなってる!
そういや16日はメンテでしたね^^;無事終了したんでしょうか?
最新の記事の表示数などが増えたりしてるのかな?
さて少し前になりますが、ショコラベリさんのケーキを頂いた。初です。
石浦町の以前結婚式場があったあたりにある、ケーキ屋さんですね。
ほんとはチョコレート屋さん?

手前がバナナチョコ、奥のがフランボアーズらしい。
ちっちゃい板チョコがかわいい。
ちっちゃいマカロンが乗ってるのとかもあるみたいです。
バナナの方を頂きましたが、フォーク入れた瞬間にバナナのカホリが~。
おいしかったですよ~(´∀`*)
そういや16日はメンテでしたね^^;無事終了したんでしょうか?
最新の記事の表示数などが増えたりしてるのかな?
さて少し前になりますが、ショコラベリさんのケーキを頂いた。初です。
石浦町の以前結婚式場があったあたりにある、ケーキ屋さんですね。
ほんとはチョコレート屋さん?

手前がバナナチョコ、奥のがフランボアーズらしい。
ちっちゃい板チョコがかわいい。
ちっちゃいマカロンが乗ってるのとかもあるみたいです。
バナナの方を頂きましたが、フォーク入れた瞬間にバナナのカホリが~。
おいしかったですよ~(´∀`*)
2007年05月20日
あねかえし@活文社
萩原にある活文社の「あねかえし」を頂いた
写真へたくそですません^^;

はじめて食べたのですが
餡の包み方というか、形が独特ですよね~
5月6月の限定販売で、しかも店頭販売は日曜日のみとか
てことは8日程度しか買う機会がない?貴重品なのかっ!!
そう聞くと余計に美味しく感じてしまう、オロカ者です^^;
ちびちびと味わうように食べましたよ~
地方発送はしてるみたいですけどね^^
米粉の草餅らしく固くなりやすいので、早めに食べる事をおすすめいたします
活文社HP?
写真へたくそですません^^;

はじめて食べたのですが
餡の包み方というか、形が独特ですよね~
5月6月の限定販売で、しかも店頭販売は日曜日のみとか
てことは8日程度しか買う機会がない?貴重品なのかっ!!
そう聞くと余計に美味しく感じてしまう、オロカ者です^^;
ちびちびと味わうように食べましたよ~
地方発送はしてるみたいですけどね^^
米粉の草餅らしく固くなりやすいので、早めに食べる事をおすすめいたします
活文社HP?
2007年05月19日
紫色
紫色のアスパラを頂きました
はじめて見たんですけど、これってもう一般的なんでしょうか?^^;

ちょっと色がわかりにくいかなぁ^^;
ちなみに中はフツーの色です
生で食べられると聞いたので、サラダで頂きましたけど
普通のと比べるとクセがなく甘い感じ
茹でたりしなくても食べられるので、楽チンかもですね
しかしなぜ紫なのか気になったので検索・・・・・・
アントシアニンを多く含んでるらしい、それで紫なのかな
ビタミンCも多く、糖度も高いそうな
収穫量が従来の3分の1と少ないので、幻のアスパラなんていってるとこも
ちなみに茹でると緑色になるそうで、興味のある方は試してみては(  ̄ー ̄)
はじめて見たんですけど、これってもう一般的なんでしょうか?^^;

ちょっと色がわかりにくいかなぁ^^;
ちなみに中はフツーの色です
生で食べられると聞いたので、サラダで頂きましたけど
普通のと比べるとクセがなく甘い感じ
茹でたりしなくても食べられるので、楽チンかもですね
しかしなぜ紫なのか気になったので検索・・・・・・
アントシアニンを多く含んでるらしい、それで紫なのかな
ビタミンCも多く、糖度も高いそうな
収穫量が従来の3分の1と少ないので、幻のアスパラなんていってるとこも
ちなみに茹でると緑色になるそうで、興味のある方は試してみては(  ̄ー ̄)
2007年03月21日
麩まんじゅう
大口屋の「餡麩三喜羅」というものを頂きました

麩まんじゅうですね
京都の麩まんじゅうは食べた事あるけど
これは愛知のもので、初めて食べました
包んである葉っぱが山帰来(サルトリイバラ)なんだそうで
ふつうは笹なので、変わってるなぁって感じ
かしわもちの葉っぱみたいな色ですけどね
中の餡はこし餡で、麩がなめらかでモチモチしてて、おいしかったです

麩まんじゅうですね

京都の麩まんじゅうは食べた事あるけど
これは愛知のもので、初めて食べました
包んである葉っぱが山帰来(サルトリイバラ)なんだそうで
ふつうは笹なので、変わってるなぁって感じ
かしわもちの葉っぱみたいな色ですけどね

中の餡はこし餡で、麩がなめらかでモチモチしてて、おいしかったです

タグ :和菓子
2007年03月06日
マカロン
先日、京都のmonicaというお店のマカロンを頂いた


実は私、マカロン未経験でして、これが初のマカロンなのです

何かの話でマカロンが出てきて、どれだけ聞いても想像出来なかったんだけど
それを察してか、実物を食ってみろ!と頂いた訳です
だからmonicaは、マカロンがおいしいと評判のお店、という訳ではありません^^;
軽く調べてみると、シュークリームが美味しい店のようですね
で、マカロンちゃん
外側はツヤツヤしてて固い感じ。砂糖でコーティングしてあるような。

で、噛むと、外がパリッ、中は柔らかくモチモチとしてるような食感
なんとも不思議な食い物だああああああ
この食感、癖になる
ちょっと甘すぎな感じはしましたが、美味しいものですねぇ
頂いた方によれば、これはちょっと甘い方かもしれん、とのことでだったので
昨日書いた富山の店でも、比較するためにマカロンを購入してきたのです^^
富山の方はまだ食べてませんので、レポ無しです^^;
マカロン、マイブームになりそうな予感
食べた事ある人には、どーでもいい内容ですいません


実は私、マカロン未経験でして、これが初のマカロンなのです


何かの話でマカロンが出てきて、どれだけ聞いても想像出来なかったんだけど
それを察してか、実物を食ってみろ!と頂いた訳です
だからmonicaは、マカロンがおいしいと評判のお店、という訳ではありません^^;
軽く調べてみると、シュークリームが美味しい店のようですね

で、マカロンちゃん


で、噛むと、外がパリッ、中は柔らかくモチモチとしてるような食感
なんとも不思議な食い物だああああああ

この食感、癖になる

ちょっと甘すぎな感じはしましたが、美味しいものですねぇ

頂いた方によれば、これはちょっと甘い方かもしれん、とのことでだったので
昨日書いた富山の店でも、比較するためにマカロンを購入してきたのです^^
富山の方はまだ食べてませんので、レポ無しです^^;
マカロン、マイブームになりそうな予感

食べた事ある人には、どーでもいい内容ですいません

タグ :洋菓子
2007年02月27日
蟹カニかに
先日、蟹を頂きました
なんだか凄く時期外れな気分なんですけど
まだ一応冬なんですよねぇ~
ひだっちブロガーの皆さんも春らしい記事を書いてるし
雪
なんてちーっとも無いのでおかしくなってますね

甲羅に黒いブツブツのついた、立派な蟹さんですよ。黄色いタグは、越前ガニの証
ブツブツの正体は?・・・知ってるけど書かないでおこう
これが沢山付いてると脱皮して無いという事で、身が詰まってて美味しいんだそうです。
この蟹も、身がしっかり詰まっててプリプりで、甘みもあって、ミソもたっぷり入ってて
すっごくおいしかったです
ちなみに脱皮して半年くらいまでの物を、「水ガニ」とか「ズボガニ」とか言うんだそうですが
身がみずみずしいからとか、身がズボッと抜けるからという理由だそうです。
値段的にお値打ちなんだそうで、それはそれで美味しいらしいですよ
しかし蟹を頂くなんてめったに無い事なので、記録をかねて記事にしちゃいました

なんだか凄く時期外れな気分なんですけど
まだ一応冬なんですよねぇ~

ひだっちブロガーの皆さんも春らしい記事を書いてるし
雪



甲羅に黒いブツブツのついた、立派な蟹さんですよ。黄色いタグは、越前ガニの証

ブツブツの正体は?・・・知ってるけど書かないでおこう

これが沢山付いてると脱皮して無いという事で、身が詰まってて美味しいんだそうです。
この蟹も、身がしっかり詰まっててプリプりで、甘みもあって、ミソもたっぷり入ってて
すっごくおいしかったです

ちなみに脱皮して半年くらいまでの物を、「水ガニ」とか「ズボガニ」とか言うんだそうですが
身がみずみずしいからとか、身がズボッと抜けるからという理由だそうです。
値段的にお値打ちなんだそうで、それはそれで美味しいらしいですよ

しかし蟹を頂くなんてめったに無い事なので、記録をかねて記事にしちゃいました


2007年02月15日
おいしい~
チョコ頂きましたヽ(´ー`)ノ

シェ・ゴウさんのチョコです^^
トリュフ・・・っていうのかな?おいしかったですよ~、写真はイマイチですが^^;;;;
上箱が乗ってるとこは、もう食べちゃって無いので隠してます(  ̄ー ̄)
そういえば、地元のケーキ屋さんのチョコを貰ったのは初めてかも。
はじめてブログらしい記事書いた(´▽`*)アハハ
CHEZ GOU(シェ・ゴウ)参考リンク
http://www.mapple.net/spots/G02101097304.htm(まっぷるネット)
http://www.bless1.com/gourmetbn/kissa.html(月刊ブレス/グルメなお店/喫茶・スィーツ)

シェ・ゴウさんのチョコです^^
トリュフ・・・っていうのかな?おいしかったですよ~、写真はイマイチですが^^;;;;
上箱が乗ってるとこは、もう食べちゃって無いので隠してます(  ̄ー ̄)
そういえば、地元のケーキ屋さんのチョコを貰ったのは初めてかも。
はじめてブログらしい記事書いた(´▽`*)アハハ
CHEZ GOU(シェ・ゴウ)参考リンク
http://www.mapple.net/spots/G02101097304.htm(まっぷるネット)
http://www.bless1.com/gourmetbn/kissa.html(月刊ブレス/グルメなお店/喫茶・スィーツ)