スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年02月14日
抹茶トリュフ
一日早いですが、バレンタインのチョコを頂きました。
いわゆるフライングゲット、フラゲですね
菓子職人の抹茶トリュフです

参考までに輪切り画像

このチョコって、ホワイトチョコレートを使ってるんですね。
口どけも良く、美味しかったです
あー、お返し何にしよ・・・。
いわゆるフライングゲット、フラゲですね

菓子職人の抹茶トリュフです

参考までに輪切り画像

このチョコって、ホワイトチョコレートを使ってるんですね。
口どけも良く、美味しかったです

あー、お返し何にしよ・・・。
2008年02月12日
富山でイタリアン
1月に富山のイル・デスコというイタリア料理屋さんでランチしてきました。
人気のお店だから待たなきゃ入れないかも、と聞いていたのですが
とりあえず特攻してみたら、うまく潜り込めました^^
食べてる間も満席で帰る人がいたので、タイミング良かったみたいです。
前菜、パスタ、デザート、ドリンクを選べるコースを頼みました。
前菜は2種類&スープ、パスタが5種類位、デザートも5種類位あったかな?
前菜前の小さな一皿。お通しみたく自動的に付いてきます。いんげん豆とお肉のトマトソース煮込みって感じ。

前菜。奥のが鴨肉のサラダだっけな?手前が私の鯛のカルパッチョ。カラスミがパラパラ~と。

パンも付きます。オリーブオイルがかかってます。一人2切れ。

私の渡りガニのトマトクリームソース。 茄子とベーコントマトソース。


パンナコッタとフランボアーズのアイス。手前は私のモンブラン。

写真にはありませんがコーヒーで〆。
前菜の鯛は新鮮でさっぱりしてておいしかったし、渡りガニのパスタは猫舌だとヤケドしちゃうかもってくらい熱々だし、ソースが濃厚でとっても美味しかった。アツアツ濃厚パスタ、最高^^
富山ということで魚介類で攻めてみましたが、なかなか良かったです。
モンブランは中身がアイスというちょっと変わった物で、下にカリカリのキャラメルとパイ生地が敷いてあってこれまたウマウマ^^
評判どうりのなかなか美味しいお店でしたよ。このコースで1500円程でした。
ちなみに駐車場は店(ビル?)の前に2台程ありますが
裏に沢山止められる所がありますよ。
続きは地図
続きを読む
人気のお店だから待たなきゃ入れないかも、と聞いていたのですが
とりあえず特攻してみたら、うまく潜り込めました^^
食べてる間も満席で帰る人がいたので、タイミング良かったみたいです。
前菜、パスタ、デザート、ドリンクを選べるコースを頼みました。
前菜は2種類&スープ、パスタが5種類位、デザートも5種類位あったかな?
前菜前の小さな一皿。お通しみたく自動的に付いてきます。いんげん豆とお肉のトマトソース煮込みって感じ。

前菜。奥のが鴨肉のサラダだっけな?手前が私の鯛のカルパッチョ。カラスミがパラパラ~と。

パンも付きます。オリーブオイルがかかってます。一人2切れ。

私の渡りガニのトマトクリームソース。 茄子とベーコントマトソース。


パンナコッタとフランボアーズのアイス。手前は私のモンブラン。

写真にはありませんがコーヒーで〆。
前菜の鯛は新鮮でさっぱりしてておいしかったし、渡りガニのパスタは猫舌だとヤケドしちゃうかもってくらい熱々だし、ソースが濃厚でとっても美味しかった。アツアツ濃厚パスタ、最高^^
富山ということで魚介類で攻めてみましたが、なかなか良かったです。
モンブランは中身がアイスというちょっと変わった物で、下にカリカリのキャラメルとパイ生地が敷いてあってこれまたウマウマ^^
評判どうりのなかなか美味しいお店でしたよ。このコースで1500円程でした。
ちなみに駐車場は店(ビル?)の前に2台程ありますが
裏に沢山止められる所がありますよ。
続きは地図
続きを読む
2008年02月06日
楽房 洋 =HIRO=
楽房 洋 =HIRO=に行ってきました。
飛騨牛ハンバーグ&カレーがメインのお店。
なのですが、メニュー見てたら無性にオムライスが食べたくなり
今回はオムライスをデミグラスソースで。サラダが付きます。

卵はもちろん、フルフルのトロトロ系。卵のボリュームもあって(`・ω・´)bグッ
デミソースと卵の自然な甘さのハーモニー・・・。うまかったです^^
中のケチャップライスには、キノコ系が入ってました。チキンは確認できず。
チキンライスじゃないとオムライスじゃねぇ!って人がいたので一応報告^^;
間違ってたらごめんなさい<(_ _)>
こちらはチーズハンバーグをトマトソースで。御飯、赤だし、サラダ、漬物が付きます。
さらに御飯のお代わりOK。

同行人が頼んだので少し頂きましたが、トマトソースがとってもヒット!
チーズにはやはりデミよりトマトかも。好みの問題ですけど^^;
肝心のハンバーグは、ジューシーでとてもおいしいです。飛騨牛最高ヽ(´ー`)ノ
今度行ったときはこれにしよう^^
オムライスは800円くらい、チーズハンバーグは1000円くらいでした^^
岐阜県高山市上岡本町4丁目5
営業時間 11:30~14:30 17:00~20:30
定休日 火曜日
0577-32-8639
飛騨牛ハンバーグ&カレーがメインのお店。
なのですが、メニュー見てたら無性にオムライスが食べたくなり
今回はオムライスをデミグラスソースで。サラダが付きます。

卵はもちろん、フルフルのトロトロ系。卵のボリュームもあって(`・ω・´)bグッ
デミソースと卵の自然な甘さのハーモニー・・・。うまかったです^^
中のケチャップライスには、キノコ系が入ってました。チキンは確認できず。
チキンライスじゃないとオムライスじゃねぇ!って人がいたので一応報告^^;
間違ってたらごめんなさい<(_ _)>
こちらはチーズハンバーグをトマトソースで。御飯、赤だし、サラダ、漬物が付きます。
さらに御飯のお代わりOK。

同行人が頼んだので少し頂きましたが、トマトソースがとってもヒット!
チーズにはやはりデミよりトマトかも。好みの問題ですけど^^;
肝心のハンバーグは、ジューシーでとてもおいしいです。飛騨牛最高ヽ(´ー`)ノ
今度行ったときはこれにしよう^^
オムライスは800円くらい、チーズハンバーグは1000円くらいでした^^
岐阜県高山市上岡本町4丁目5
営業時間 11:30~14:30 17:00~20:30
定休日 火曜日
0577-32-8639
2008年02月03日
らんたんにて
先日ですが、らんたんでランチしました。
らんたんといえば、味噌煮込みうどんとか味噌カツが有名ですが
コンビフライランチというのをたべました。

チキンフライとエビフライのコンビなわけで。ライス、赤だし、漬物付きで750円です。
写真が微妙に曇ってるのは、赤だしの湯気のせいです^^;
味噌カツも好きなんだけど、一緒に行く人の誰かが大抵味噌カツ頼むので
交換してちょっと頂くというスタンスが好きです^^
代わりにエビフライを1本取られちゃいましたけどね(つд・)ウエーン
フライ達はともかく、ごはんも美味しいし
タルタルソースもたっぷりついてるし、大満足でした( ´ー`)フゥー...
らんたんといえば、味噌煮込みうどんとか味噌カツが有名ですが
コンビフライランチというのをたべました。

チキンフライとエビフライのコンビなわけで。ライス、赤だし、漬物付きで750円です。
写真が微妙に曇ってるのは、赤だしの湯気のせいです^^;
味噌カツも好きなんだけど、一緒に行く人の誰かが大抵味噌カツ頼むので
交換してちょっと頂くというスタンスが好きです^^
代わりにエビフライを1本取られちゃいましたけどね(つд・)ウエーン
フライ達はともかく、ごはんも美味しいし
タルタルソースもたっぷりついてるし、大満足でした( ´ー`)フゥー...
2008年02月02日
なんだかんだで・・・
なんだかんだで、ブログをはじめて昨日で1年経っちゃいました。
とはいえ、3ヶ月くらいまったく書いてない事もあったので
1年間で約80記事と、超スローぺースな更新でした。
なので、ブログを1年やったとか言っていいんだかわかんないんですけど
こんなペースだったら1年くらいはやれるもんですよ、という悪いお手本ということで゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
1年やってみて学んだ事は、毎日更新してる方の凄さと、自分の文章力の無さかな^^;
未だにこのブログをどういう方向に進めたらいいのかわかんないんだけど
まぁいつ止めてもいいや~ヽ(´ー`)ノ くらいのテキトーな気持ちで、もう少しやってみます^^
とはいえ、3ヶ月くらいまったく書いてない事もあったので
1年間で約80記事と、超スローぺースな更新でした。
なので、ブログを1年やったとか言っていいんだかわかんないんですけど
こんなペースだったら1年くらいはやれるもんですよ、という悪いお手本ということで゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
1年やってみて学んだ事は、毎日更新してる方の凄さと、自分の文章力の無さかな^^;
未だにこのブログをどういう方向に進めたらいいのかわかんないんだけど
まぁいつ止めてもいいや~ヽ(´ー`)ノ くらいのテキトーな気持ちで、もう少しやってみます^^