2007年02月26日
ブログ力アップするかも?
いつも「すごい」しか言わない人へ――「類語辞典」で表現力アップ術(ITmedia Biz.ID)
こんな記事を見つけたので紹介。
類語辞典を使ってボキャブラリーを増やそうって事なんですけど
会話だけじゃなく、ブログ書きにも使えるなぁと。
料理なんかをレポする時、「おいしい」くらいしか思いつかず
表現力の無さを再確認していた自分には、ナイスな記事です^^;
そもそも日記なんかつけたこと無い、作文や読書感想文は苦手だった自分が
ブログをやる事自体、無理があるのかも。。。
あ~、そういえば自分のはブログじゃなくて、ブックマークでしたよヽ(´ー`)ノ
と、逃げてみる(  ̄ー ̄)
こんな記事を見つけたので紹介。
類語辞典を使ってボキャブラリーを増やそうって事なんですけど
会話だけじゃなく、ブログ書きにも使えるなぁと。
料理なんかをレポする時、「おいしい」くらいしか思いつかず
表現力の無さを再確認していた自分には、ナイスな記事です^^;
そもそも日記なんかつけたこと無い、作文や読書感想文は苦手だった自分が
ブログをやる事自体、無理があるのかも。。。
あ~、そういえば自分のはブログじゃなくて、ブックマークでしたよヽ(´ー`)ノ
と、逃げてみる(  ̄ー ̄)
スポンサーリンク
餃子中毒関連 自主回収品追加
毒餃子関連 自主回収品リスト
エイプリルフール
テレビゲームする外科医は腹腔鏡手術が上手と 米調査
ホワイトデー1泊314万円の超高級宿泊プラン
コナミ:ヨガソフト「どこでもヨガ」をDSで 07年春発売へ
毒餃子関連 自主回収品リスト
エイプリルフール
テレビゲームする外科医は腹腔鏡手術が上手と 米調査
ホワイトデー1泊314万円の超高級宿泊プラン
コナミ:ヨガソフト「どこでもヨガ」をDSで 07年春発売へ
この記事へのコメント
ドキ!私の事だ
いつもすごい!しか言わないです
いつもすごい!しか言わないです
Posted by pino at 2007年02月26日 21:43
自分も、すごい!ばっかですよ^^;
なにげなく読んでた他の人のブログや記事なんかでも
こういう事意識しながら読むようにしたいと思った今日この頃です
なにげなく読んでた他の人のブログや記事なんかでも
こういう事意識しながら読むようにしたいと思った今日この頃です
Posted by まく at 2007年02月27日 00:14