スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2007年12月20日
iTunesを使ってみる
Windows版iTunesが提供されて、もう4年ほどになるようですが
いままで使った事がありませんでした。
便利だよ~という話は聞いていたんですけど、音楽聴くだけなら
Windows Media Playerと変わらないし、いいやって感じで。
しかし今回なぜか、iTunesをインストールしてみました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
今更何やってんの?って言わないでね^^;
インストールすると最初にPC内を勝手に検索して、音楽ファイルを探してくれるのはいいんだけど
今までファイルはフォルダーでわけて、フォルダーごとに再生してたから
全部登録されちゃうと逆に不便ですよ・・・奥さん・・・。
どうやって仕分けすりゃいいんだよぉぉ・・・_| ̄|○
しかもPCの性能が低いのか、挙動が重いです(´・ω・`)
まぁ、ウダウダ言っててもしょうがないので、色々やってみましたよ(`・ω・´)
結局、登録された曲をざっくりライブラリから削除^^;
あらためてフォルダーごとに曲を登録し
それを個々にプレイリストにする事で、解決とすることにしました。
もっといい方法があるかもですが、これが一番しっくりくる^^;
あと事前に調べた時には、曲名とか文字化けすると言う話でしたが
そういうことはなかったので、最近のバージョンでは問題無いのかな?
アルバム名なんかが抜けちゃってるファイルはありましたが
これは自分で編集してなかっただけで、iTunesのせいではないです。
iTunesのID3タグは特殊らしい?のでよく調べてから編集しないといけないし
しばらくはいじりたおさなきゃいけませんねぇ。
って師走だというのに、なにやってんですか・・・(・ω・;A)アセアセ…
いままで使った事がありませんでした。
便利だよ~という話は聞いていたんですけど、音楽聴くだけなら
Windows Media Playerと変わらないし、いいやって感じで。
しかし今回なぜか、iTunesをインストールしてみました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
今更何やってんの?って言わないでね^^;
インストールすると最初にPC内を勝手に検索して、音楽ファイルを探してくれるのはいいんだけど
今までファイルはフォルダーでわけて、フォルダーごとに再生してたから
全部登録されちゃうと逆に不便ですよ・・・奥さん・・・。
どうやって仕分けすりゃいいんだよぉぉ・・・_| ̄|○
しかもPCの性能が低いのか、挙動が重いです(´・ω・`)
まぁ、ウダウダ言っててもしょうがないので、色々やってみましたよ(`・ω・´)
結局、登録された曲をざっくりライブラリから削除^^;
あらためてフォルダーごとに曲を登録し
それを個々にプレイリストにする事で、解決とすることにしました。
もっといい方法があるかもですが、これが一番しっくりくる^^;
あと事前に調べた時には、曲名とか文字化けすると言う話でしたが
そういうことはなかったので、最近のバージョンでは問題無いのかな?
アルバム名なんかが抜けちゃってるファイルはありましたが
これは自分で編集してなかっただけで、iTunesのせいではないです。
iTunesのID3タグは特殊らしい?のでよく調べてから編集しないといけないし
しばらくはいじりたおさなきゃいけませんねぇ。
って師走だというのに、なにやってんですか・・・(・ω・;A)アセアセ…
タグ :iTunes
2007年12月17日
気になるCM
CMというか、CMに使われてる曲が気になってます
日立WOOのCMで、TOKIOの長瀬くんが走ってる感じのCMです
それに使われてる曲が気になってしかたがなく。
どこぞで聞いた事があるような、無いような。新しいような、古いような。
とにかく、カッチョイイなぁ~と^^
で、調べてみると
Kinksというバンドの、All Day And All Of The Nightという
60年代の曲だと判明。
ちなみに動画はこちら
http://jp.youtube.com/watch?v=M7ekXUBpp4U
CMの雰囲気とはちょっと違います^^;
で、この曲、80年代にはThe Stranglersというバンドがカバーしてるそうで
CMに使われてるのはこっちに近い雰囲気かな。でもこれでもないんだそうです。
ちなみに動画はこちら
http://jp.youtube.com/watch?v=Wi_EaWfzgf8
CMのバージョンが何なのか(誰なのか?)気になるところですけど
まぁ曲名がわかったし、よしとしておこうヽ(´ー`)ノ
知ってる曲でも曲だけで聞くより、CMで流れた方が良い感じに聞こえる事がありますが
CMの映像などの雰囲気のせいなんでしょうかね?
トヨタのビッツのCMのMaroon 5とかも、なんだかよかったなぁ( ´ー`)
あ、あと「いいちこ」のCMのビリーバンバンも^^
リアルタイムな世代では決してない!!ですけど、心に染みます・・・(´ω`)
日立WOOのCMで、TOKIOの長瀬くんが走ってる感じのCMです
それに使われてる曲が気になってしかたがなく。
どこぞで聞いた事があるような、無いような。新しいような、古いような。
とにかく、カッチョイイなぁ~と^^
で、調べてみると
Kinksというバンドの、All Day And All Of The Nightという
60年代の曲だと判明。
ちなみに動画はこちら
http://jp.youtube.com/watch?v=M7ekXUBpp4U
CMの雰囲気とはちょっと違います^^;
で、この曲、80年代にはThe Stranglersというバンドがカバーしてるそうで
CMに使われてるのはこっちに近い雰囲気かな。でもこれでもないんだそうです。
ちなみに動画はこちら
http://jp.youtube.com/watch?v=Wi_EaWfzgf8
CMのバージョンが何なのか(誰なのか?)気になるところですけど
まぁ曲名がわかったし、よしとしておこうヽ(´ー`)ノ
知ってる曲でも曲だけで聞くより、CMで流れた方が良い感じに聞こえる事がありますが
CMの映像などの雰囲気のせいなんでしょうかね?
トヨタのビッツのCMのMaroon 5とかも、なんだかよかったなぁ( ´ー`)
あ、あと「いいちこ」のCMのビリーバンバンも^^
リアルタイムな世代では決してない!!ですけど、心に染みます・・・(´ω`)
2007年12月16日
もう年賀状書きました?
ちょっと欲しい家電製品があったので、ネットで価格調査してたら
売ってる店の名前を、伏字にしてる書き込みを見かけた。
たとえば
「ビッ○カメラだと、10,000円でポイント20%還元で、安く買えました~」
てな具合。
で、ふと思った。悪口でもないのになんで伏せて書くんだろ?って。
伏せたってわかっちゃうくらい、有名な店名だし。
ま、店名わからないんじゃ価格情報として意味もなくなっちゃうんだけど。
なのになんで伏せるの?どうして~?
そんな事が気になってしょうがない、思いつきぶ○まのまくです こんばんわヽ(´ー`)ノ
さて、年賀状の受付がはじまりましたね。25日までに出せば元旦に着くそうです。
しかしワタクシ、年賀状作成が一向に進んでおりません・・・_| ̄|○
人に頼まれた分は、チャクチャクと進んでるんですけどねぇ(´・ω・`)
プリントするだけだから簡単、ってこともあるんですが。
自分の分はギリギリにならなきゃやらないんだろうなぁ・・・夏休みの宿題を思い出す・・・トオイメ
そういえば今年の年賀状のお年玉商品には、ニンテンドーDSがあるんですよね。
日本郵便にちなんで真っ赤なDS、限定品です。
http://www.yubin-nenga.jp/main/html/otoshidama/prizes.html
当選本数は100万本に4本、15,740本だそうです。
100万本に4本って、25万本に1本じゃダメなの・・・?
限定品と聞いたら、ちょっと欲しいなぁと思ったんだけど
年賀状貰えなきゃ当たりもしない訳で、ひたすら待つしかないですよね。
あ、年賀状出さずに、そのまま当選発表日まで取っておけば・・・(-_☆)キラーン
アホな事考えてないで、年賀状作成に励みます(・ω・;A)アセアセ…
ちなみに当選発表日は、2008年1月27日(日)
民営化の影響か、いつもよりちょっと遅くなってます
売ってる店の名前を、伏字にしてる書き込みを見かけた。
たとえば
「ビッ○カメラだと、10,000円でポイント20%還元で、安く買えました~」
てな具合。
で、ふと思った。悪口でもないのになんで伏せて書くんだろ?って。
伏せたってわかっちゃうくらい、有名な店名だし。
ま、店名わからないんじゃ価格情報として意味もなくなっちゃうんだけど。
なのになんで伏せるの?どうして~?
そんな事が気になってしょうがない、思いつきぶ○まのまくです こんばんわヽ(´ー`)ノ
さて、年賀状の受付がはじまりましたね。25日までに出せば元旦に着くそうです。
しかしワタクシ、年賀状作成が一向に進んでおりません・・・_| ̄|○
人に頼まれた分は、チャクチャクと進んでるんですけどねぇ(´・ω・`)
プリントするだけだから簡単、ってこともあるんですが。
自分の分はギリギリにならなきゃやらないんだろうなぁ・・・夏休みの宿題を思い出す・・・トオイメ
そういえば今年の年賀状のお年玉商品には、ニンテンドーDSがあるんですよね。
日本郵便にちなんで真っ赤なDS、限定品です。
http://www.yubin-nenga.jp/main/html/otoshidama/prizes.html
当選本数は100万本に4本、15,740本だそうです。
100万本に4本って、25万本に1本じゃダメなの・・・?
限定品と聞いたら、ちょっと欲しいなぁと思ったんだけど
年賀状貰えなきゃ当たりもしない訳で、ひたすら待つしかないですよね。
あ、年賀状出さずに、そのまま当選発表日まで取っておけば・・・(-_☆)キラーン
アホな事考えてないで、年賀状作成に励みます(・ω・;A)アセアセ…
ちなみに当選発表日は、2008年1月27日(日)
民営化の影響か、いつもよりちょっと遅くなってます
2007年12月14日
ブログの広告どうします?
久しぶりに記事を書いたにもかかわらず、ふれっちさんからコメント頂いちゃいました^^
なんだかうれしいものですね^^
せっかく書いた事だし、出来るだけ続けようかなと思う。写真とかもないし、つぶやき的な物になりそうですけどね^^;
ブログテーマも夏?みたいなのだから冬っぽいのにしたいな
ぼちぼちとね~、ぼちぼちと~
先日から始まった広告に対するブロガーへのメリットは来年からのようですね。
ブログ管理画面のポイント表示について(ひだっちニュース)
ポイントとかどうでもいいんですけどね、どうせ溜まらないし(・ω・;A)アセアセ…
下の記事のコメントでも書いちゃいましたけど
タダでブログを利用させてもらってるわけだし、とりあえず表示させとこうかなと思う。
ひだっちには何らかの得になるんじゃないかな?と思うから。
地元の会社ですし、協力しようかな~って^^
ただあまりにアホみたいな広告出たり、ウザ過ぎになってきたら切るかもヽ(´ー`)ノ
なんだかうれしいものですね^^
せっかく書いた事だし、出来るだけ続けようかなと思う。写真とかもないし、つぶやき的な物になりそうですけどね^^;
ブログテーマも夏?みたいなのだから冬っぽいのにしたいな
ぼちぼちとね~、ぼちぼちと~
先日から始まった広告に対するブロガーへのメリットは来年からのようですね。
ブログ管理画面のポイント表示について(ひだっちニュース)
ポイントとかどうでもいいんですけどね、どうせ溜まらないし(・ω・;A)アセアセ…
下の記事のコメントでも書いちゃいましたけど
タダでブログを利用させてもらってるわけだし、とりあえず表示させとこうかなと思う。
ひだっちには何らかの得になるんじゃないかな?と思うから。
地元の会社ですし、協力しようかな~って^^
ただあまりにアホみたいな広告出たり、ウザ過ぎになってきたら切るかもヽ(´ー`)ノ
タグ :広告
2007年12月13日
眠れないのでブログ
なんだか眠れないから久しぶりに覗いてみました
というかもう3ヶ月も放置状態だった・・・飽きっぽいなぁ
下書きで保存してる記事はいくつかあるんですけど、もう旬を過ぎたネタばかりですねぇ
で、フラフラといろんなとこ見せてもらってたら
ふれっちさんのブログにジークフリーダが書いてあったので
便乗して11月くらいに行った時の、ジークフリーダの洋梨のミルフィーユでも貼っておこう

携帯の設定が適当だったので変なサイズの写真でした、すいません^^;
1日限定何個しかも店内のみ、とかの言葉に誘われて注文しました
午後だったしお客さんも結構いたのに注文できたのは、ラッキーだったのかな
なかなか食べるの(食べ方?)に苦労する一品でした おいしいんですけどね
ま、ここは落ち着くカフェ?ですのでオススメです あ、ケーキ屋さんが正解でした^^;
広告が表示されたりとか変わってきましたね~ひだっち
ちょこっと覗いただけなんでよくわかってないんですが。
前の記事で無駄に力説しちゃたタグの感じとか、どんなになってきたんでしょうね
関連記事などを探す時に、トップページのキーワード検索だと
あまりいい結果出たことがないので、タグが活用できるとうれしいんだけどな
というかもう3ヶ月も放置状態だった・・・飽きっぽいなぁ
下書きで保存してる記事はいくつかあるんですけど、もう旬を過ぎたネタばかりですねぇ
で、フラフラといろんなとこ見せてもらってたら
ふれっちさんのブログにジークフリーダが書いてあったので
便乗して11月くらいに行った時の、ジークフリーダの洋梨のミルフィーユでも貼っておこう

携帯の設定が適当だったので変なサイズの写真でした、すいません^^;
1日限定何個しかも店内のみ、とかの言葉に誘われて注文しました
午後だったしお客さんも結構いたのに注文できたのは、ラッキーだったのかな
なかなか食べるの(食べ方?)に苦労する一品でした おいしいんですけどね
ま、ここは落ち着くカフェ?ですのでオススメです あ、ケーキ屋さんが正解でした^^;
広告が表示されたりとか変わってきましたね~ひだっち
ちょこっと覗いただけなんでよくわかってないんですが。
前の記事で無駄に力説しちゃたタグの感じとか、どんなになってきたんでしょうね
関連記事などを探す時に、トップページのキーワード検索だと
あまりいい結果出たことがないので、タグが活用できるとうれしいんだけどな