2007年02月27日
蟹カニかに
先日、蟹を頂きました
なんだか凄く時期外れな気分なんですけど
まだ一応冬なんですよねぇ~
ひだっちブロガーの皆さんも春らしい記事を書いてるし
雪
なんてちーっとも無いのでおかしくなってますね

甲羅に黒いブツブツのついた、立派な蟹さんですよ。黄色いタグは、越前ガニの証
ブツブツの正体は?・・・知ってるけど書かないでおこう
これが沢山付いてると脱皮して無いという事で、身が詰まってて美味しいんだそうです。
この蟹も、身がしっかり詰まっててプリプりで、甘みもあって、ミソもたっぷり入ってて
すっごくおいしかったです
ちなみに脱皮して半年くらいまでの物を、「水ガニ」とか「ズボガニ」とか言うんだそうですが
身がみずみずしいからとか、身がズボッと抜けるからという理由だそうです。
値段的にお値打ちなんだそうで、それはそれで美味しいらしいですよ
しかし蟹を頂くなんてめったに無い事なので、記録をかねて記事にしちゃいました


なんだか凄く時期外れな気分なんですけど
まだ一応冬なんですよねぇ~

ひだっちブロガーの皆さんも春らしい記事を書いてるし
雪



甲羅に黒いブツブツのついた、立派な蟹さんですよ。黄色いタグは、越前ガニの証

ブツブツの正体は?・・・知ってるけど書かないでおこう

これが沢山付いてると脱皮して無いという事で、身が詰まってて美味しいんだそうです。
この蟹も、身がしっかり詰まっててプリプりで、甘みもあって、ミソもたっぷり入ってて
すっごくおいしかったです

ちなみに脱皮して半年くらいまでの物を、「水ガニ」とか「ズボガニ」とか言うんだそうですが
身がみずみずしいからとか、身がズボッと抜けるからという理由だそうです。
値段的にお値打ちなんだそうで、それはそれで美味しいらしいですよ

しかし蟹を頂くなんてめったに無い事なので、記録をかねて記事にしちゃいました


この記事へのコメント
かに○○の卵、スパンコールみたいな奴ですね(^^)。にしても、美味そうだな〜、じゅる、、。
上海蟹もブランドもんには白いタグが着いてます。
上海蟹もブランドもんには白いタグが着いてます。
Posted by ネコ先生 at 2007年02月27日 19:12
ネコ先生、コメントありがとうございます。
そです、スパンコールみたいなやつです^^;
やっぱ見た目が悪いせいか、綺麗にして売ってる場合もあるそうですね。
最近はタグ付きが多いですね。産地を偽ったりするからなんでしょうが
そもそもブランド志向な私たちがいけないのでしょう^^;
上海蟹といえば、昔食べたケジャン美味かったなぁ( ̄。 ̄)
そです、スパンコールみたいなやつです^^;
やっぱ見た目が悪いせいか、綺麗にして売ってる場合もあるそうですね。
最近はタグ付きが多いですね。産地を偽ったりするからなんでしょうが
そもそもブランド志向な私たちがいけないのでしょう^^;
上海蟹といえば、昔食べたケジャン美味かったなぁ( ̄。 ̄)
Posted by まく at 2007年02月27日 20:04